ボス攻略手引き

役員・召喚獣以外の各ボスのステータスと攻略手引き書です。

装甲生徒 最大HP 250 最大MP 100 ナラの攻略ポイント
3ターン毎に必ず五月雨剣を使う。 攻撃力 38 守備力 30 ルカニをかけてから、ひたすらマルのヒャドやな。マルが攻撃をくらったら絶対ホミで回復。
素早さ 15 賢さ 15
属性防御 無し
使用特技 五月雨剣・火炎斬り・
電撃斬り

RX-II型 最大HP 1 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
粘土と針金でできている。 攻撃力 1 守備力 999 いう必要あるか?
素早さ 999 賢さ 1
属性防御 武器を除く全属性
使用特技

あぁ~


藤井一樹(1) 最大HP 1200 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
守備力を下げ、毒状態にしてくるうえ、全体攻撃もしてくる厄介な敵。HPが40%を切るとベホイミを使う。 攻撃力 75 守備力 45 2回攻撃で一定期間おきにスカラとルカナンを使ってくるけん。毒の治療はナラとマツオのときだけ治せばいいかなというところ。マルのホミマラーは必須やな。
素早さ 55 賢さ 40
属性防御
使用特技 スカラ・ルカナン・
五月雨剣・サイ・
毒の息・ベホイミ

大山隆光 最大HP 2000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
ダメージを受けるにつれて炎の攻撃が強くなっていく。激しい炎になった時には注意だ。 攻撃力 130 守備力 80 HPが減ってきて2回目のさらに強くなったが出た後はメンバーを総動員してダメージを与えるといい。回復は後回し。
素早さ 70 賢さ 100
属性防御 闇・ゾンビ・天使・メタル・
ドラゴン
使用特技 火の息・火炎の息・
激しい炎

シヴァ 最大HP 600 最大MP 500 ナラの攻略ポイント

2ターンに一度氷の息を吐いてくる。4ターンに一度ヒャダルコを使う。炎攻撃に非常に弱い。

攻撃力 70 守備力 60 とにかく火や炎による攻撃が有効やな。オカモの二刀炎熱斬とかはかなり有効やけんね。
素早さ 100 賢さ 55
属性防御 氷・水・闇・吹雪・ゾンビ・天使・メタル・ ドラゴン
使用特技 氷の息・ヒャダルコ・アイスレクイエム

ラムウ 最大HP 1000 最大MP 300 ナラの攻略ポイント
5ターンに一度ライデインを使ってくるので注意。土系の魔法に弱い。 攻撃力 85 守備力 70 土系の魔法は少ないので、土属性の剣技が有効。魔法ならメラミやベギラマがあれば使うといい。
素早さ 65 賢さ 110
属性防御 雷・闇・ゾンビ・天使・メタル・
ドラゴン
使用特技 かみなり・稲妻・ライデイン

魔力のオーブ 最大HP 500 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
攻撃をしてこない、マホカンタを使った後はマホトラしか使わない。 攻撃力 20 守備力 45 時間がかかるようになっとうけん、マホカンタが切れた瞬間にデインとかヒャドで攻撃したらいいけん。マホカンタされとうときはひたすら攻撃やな。
素早さ 55 賢さ 100
属性防御
使用特技 マホカンタ・マホトラ・
様子を見る

謎のおじいさん 最大HP 1500 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
ターン初めに界王拳を使ってくる。界王拳は最初の一度しか使わない。3ターンに一度竜巻旋風脚を使い、HPが40%を切ると瞑想しHPを回復してくる。 攻撃力 110 守備力 80 俺と大野(カヨコ)の2人での戦いやから、楽に勝つなら、大野(カヨコ)にベホイムを覚えさせとくといいね。基本は、回復しながら攻撃の流れで何とかなる。
素早さ 100 賢さ 50
属性防御
使用特技

竜巻旋風脚・界王拳・瞑想


異次元への扉 最大HP 1000 最大MP 500 ナラの攻略ポイント

ルカニの後は、90%の高い確率でスカラを唱える。後は、イオか攻撃をしてくる。

攻撃力 85 守備力 65

マツオ研修のボス。基本的に消耗戦。相手もHPが高いけん、こっちも回復アイテムをしっかり用意して戦えば負けることはないけん。

素早さ 40 賢さ 50
属性防御  
使用特技 ルカニ・スカラ・イオ

悪魔の使い 最大HP 500 最大MP 2000 ナラの攻略ポイント
ギラ・メラ・サイのいずれかで攻撃をしてくる。攻撃呪文が効きにくいボス。 攻撃力 45 守備力 55 ユウリの研修のボス。攻撃魔法が主な攻撃になるユウリにとって、攻撃魔法に耐性のあるボスは結構きつい。メラミを覚えていれば楽やけど、なければ、ベギラマかデインでひたすら攻撃。回復アイテムは必須。
素早さ 70 賢さ 100
属性防御 全属性
使用特技 ギラ・メラ・サイ

ドラゴン 最大HP 500 最大MP 100 ナラの攻略ポイント
常時攻撃か火の息しか吐かない。 攻撃力 50 守備力 80 ラリホーが効きやすいけん、とりあえずまずは眠らせること。後は、イオでHPを削っていくしかない。
素早さ 45 賢さ 50
属性防御
使用特技 火の息

ワイバーン 最大HP 1000 最大MP 100 ナラの攻略ポイント
常時攻撃か氷の息しか吐かない。 攻撃力 60 守備力 80 炎のオーブを持っとれば勝手に発動し、900のダメージを与えるけん、後はイオでとどめをさせば終わり。
素早さ 50 賢さ 50
属性防御
使用特技 氷の息

ゴーレム 最大HP 600 最大MP 500 ナラの攻略ポイント
HPが50%を切ると防御をすることがある。基本は格闘攻撃が多い。 攻撃力 110 守備力 80 アクア系の攻撃が有効。アッシドレインか海獣水月斬で攻撃をすれば楽に勝てる。回復アイテムは必須。
素早さ 35 賢さ 50
属性防御 土・闇
使用特技 聖拳突き・防御・
体当たり・あばれまくり

ガンドルフ 最大HP 1000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
3ターン毎にヒャダルコ、4ターン毎にメラミを使う。HPが50%を切るとベホイミを使う。通常攻撃は2回攻撃になる。 攻撃力 120 守備力 70 光系の攻撃に弱いけん、スターティアラが有効。アンデット有効の双邪鬼斬は逆効果やから注意。回復させながら攻撃すればまず負けることはない。
素早さ 55 賢さ 100
属性防御 闇・アンデット
使用特技 ヒャダルコ・ベホイミ・
メラミ

ヤマタノオロチ 最大HP 700 最大MP 300 ナラの攻略ポイント
4ターン毎に火炎の息を吐く龍。2回行動をしてくるので火炎の息を1ターンに2度使うこともある。 攻撃力 90 守備力 60 氷系の攻撃が有効。アイスレクイエムと氷牙銀狼剣で攻めたらいい。戦闘が長引くと回復アイテムを大量に使うはめになるので注意。
素早さ 40 賢さ 40
属性防御
使用特技 火の息・火炎の息

浦田千里 最大HP 2500 最大MP 400 ナラの攻略ポイント
通常攻撃には麻痺効果が添加される。3ターン毎にしびれ薬で全体攻撃して、4ターン毎にヒャダルコを唱えてくる。全員麻痺させられるとワンサイドゲームになる。 攻撃力 170 守備力 100 満月草を10本用意し、キアリクを使えるやつを1人入れておく。2人は入れない1人でいい。攻撃はナラ+αでやる。
素早さ 100 賢さ 150
属性防御  
使用特技 麻痺攻撃・しびれ薬・
ヒャダルコ

ピロティ大王 最大HP 2000 最大MP 400 ナラの攻略ポイント
味方ステータスにプラスになる効果があるとマホカトールを使い掻き消してくる。3ターン毎にヒャダインを使うことがある。HPが200を切るとピロティ竜王に変身する。必ず2回行動する。 攻撃力 170 守備力 100 地味に強いボス。運が悪いと魔法によるダメージをもろに喰らうので注意。ベストメンバーで攻撃にあたるといい。変身後にも注意。
素早さ 100 賢さ 150
属性防御  
使用特技 ヒャダイン・メラミ・
マホカトール

ピロティ竜王 最大HP 3000 最大MP 400 ナラの攻略ポイント
2回行動。おたけびで動きを封じた後、火炎の息や激しい炎でダメージを与えてくる。 攻撃力 190 守備力 120 大王が魔法攻撃やったけど、竜王はブレス攻撃になる。全役員をうまく入れ替えしてダメージを削っていけば必ず勝てる。
素早さ 140 賢さ 155
属性防御  
使用特技 火炎の息・おたけび・
激しい炎

やかん魔人 最大HP 2000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
バイシオン、マジックバリア、マホカンタの3つはこの順番のサイクルで必ず使ってくる。HPが50%を切るとメダパニーマを使い、それ以外はザキを唱えてくる。 攻撃力 150 守備力 80 中盤で最も難易度の高いボス。やかん魔人を倒さんと左右の手は絶対倒せんけん。雷系の攻撃に弱いから、オカモの二刀雷鳴斬なんかはかなり有効。とにかく左右の手よりもまずこれを何とか倒すこと。
素早さ 140 賢さ 200
属性防御
使用特技

ザキ・バイシオン・
マジックバリア・マホカンタ・
メダパニーマ


やかん魔人左手 最大HP 1500 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
通常攻撃か2回攻撃をしてくる。攻撃力が以上に高いので注意。 攻撃力 200 守備力 100 魔人本体を倒さないと全回復する。真ん中の本体を倒したらこっちを倒したらいい。本体と同じように雷系の攻撃が有効。スクルトで守備力を上げて、バイキルト等で攻撃力を上げて戦うといい。
素早さ 150 賢さ 100
属性防御
使用特技 特になし

やかん魔人右手 最大HP 1500 最大MP 500 ナラの攻略ポイント
4ターン毎にコーラルレインを使う。通常攻撃は水による攻撃をしてくる。 攻撃力 140 守備力 110 魔人本体を倒さないと全回復する。左手の後に倒そう。本体と同じように雷系の攻撃が有効。スクルトで守備力を上げて、バイキルト等で攻撃力を上げて戦うといい。
素早さ 120 賢さ 100
属性防御
使用特技 アッシドレイン・
コーラルレイン・水遁の術

ブロック旗の試練 最大HP 400 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
HPが50%を切ると2回攻撃、25%を切ると3回攻撃をしてくる。魔法攻撃は一切効かない。 攻撃力 120 守備力 40 魔法は一切効かんけん。ユウリには試練やな。回復アイテムは結構必要で、装備はルーンスタッフだといいかもしれん。
素早さ 100 賢さ 150
属性防御 全属性
使用特技 特になし

田江久美子 最大HP 2500 最大MP 500 ナラの攻略ポイント
2回行動をし、スペースがあると仲間を呼ぶ。またHPが50%を切るとベホマラーを使ってくる。まれに様子を見ることもある。 攻撃力 170 守備力 160 田江本人を倒したほうが効率がいい。呼ばれる仲間はとりあえず無視したほうがいいかも。アークデーモンは強いから、これだけは先に倒すといい。
素早さ 100 賢さ 100
属性防御
使用特技 様子を見る・メラゾーマ・
ザラキ・ベホマラー・
仲間を呼ぶ

田村耕太郎 最大HP 3000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
必ず2回行動し、3ターン毎にラリホーマ、4ターン毎にザキを使ってくる。 攻撃力 220 守備力 160 ぶっとばす!!
素早さ 90 賢さ 100
属性防御
使用特技 五月雨剣・乱れ斬り・
ラリホーマ・ザキ・
マホトーン

マホメッド 最大HP 5000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
6ターン毎にメドローアを唱える。また、魔法効果があるとマホカトールを使ってくることがある。 攻撃力 220 守備力 160 イベント上、早く倒さんといかんけん。回復を無視してとにかくダメージを与えるようにしたらいいけん。ベストメンバーでいこう。
素早さ 115 賢さ 300
属性防御
使用特技 ベギラマ・ヒャダルコ・
メラミ・メドローア・
マホカトール・マジル

置き勉違反者 最大HP 3000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
通常攻撃は全体攻撃になる。5ターン毎にバイキルト、2ターン毎に足払いをしてくる。 攻撃力 220 守備力 160 攻撃力が高いけん、スクルトで守備力をアップして回復に気を付けておけば負けることはない。
素早さ 90 賢さ 110
属性防御
使用特技 バイキルト・足払い

反対派の生霊 最大HP 2000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
通常攻撃はすべて無効になる。魔法攻撃のみ有効。召喚魔法を使ってくる。 攻撃力 100 守備力 160 メンバーは魔法系で固めること。この敵ばかりは俺にはかなわん。マル・ユウリを加えて、チカッチには回復を、アキラにはライデインかデインで攻撃させればいい。
素早さ 70 賢さ 150
属性防御 通常攻撃無効
使用特技 様子を見る・アイスン・スパルク・ヒートラ・ハイパ

篠原利和 最大HP 5000 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
攻撃力が非常に高い。HPが50%を切ると2回、25%を切ると3回攻撃をしてくる。 攻撃力 400 守備力 100 イケダくんがものまねを覚えた状態で戦うこと。ものまねで大学を覚えたら速攻で倒していい。攻撃力が高いから、守備力とHPの高いメンバーでスクルトとかで守備力を上げて倒すといい。
素早さ 200 賢さ 200
属性防御 系統
使用特技 特になし

原田明美 最大HP 12000 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
基本的に強烈な「ハッ」を放ってくる。喰らうと即死、戦意を喪失、気絶などをする。まさに最強の英語教師。 攻撃力 400 守備力 250 半分実力、半分運の要素が強い。全員がMAXレベルになったら挑戦してみる価値あり。勝てないことはない。全員がオーバードライブにして臨もう。とにかく最強の技を使い続け、全滅しそうになったら、マツオに仁王立ちをさせ、チカッチにエスナズンをさせよう。
素早さ 250 賢さ 400
属性防御 なし
使用特技 ハッ

古崎久喜 最大HP 5000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
力をためてから攻撃をしてくるパターン。HPが低いキャラは一撃でやられる場合もあるのでマルは特に注意しよう。 攻撃力 260 守備力 160 マルが強制参加になるので、スカラ+防御で耐えるか、マツオの仁王立ちで守る方法がある。力をためた後の真空斬りは強烈なので注意。
素早さ 90 賢さ 100
属性防御 系統
使用特技 力をためる・五月雨剣・真空斬り・乱れ斬り

藤井一樹(2回目) 最大HP 5000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
サエキとカタヤマが強制参加になるので、結構きつい。終盤のボスでは難敵です。 攻撃力 240 守備力 210 カラキルトをつかったら、カタヤマのマジャスティスで解除するのがポイント。カタヤマをうまく使ってサエキやナラの攻撃力を上げていけばいい。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 マホカトール・カラキルト・ムーンサルト・瞑想・乱れ斬り

オルトロス 最大HP 5000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
高い攻撃力を持つボス。HPの低いキャラは一発痛恨で即死の可能性があるので、注意しよう。 攻撃力 300 守備力 160 まあ、ここまでくれば負けることはないボス。スクルトで守備力を上げとけば安心。やばくなったら、マツオに仁王立ちさせればいい。確率は低いがラリホーも効くけど、まあ使わんでもいいかな。
素早さ 100 賢さ 100
属性防御 火・氷・闇・炎・吹雪
使用特技 おたけび・力をためる

白石修身 最大HP 3000 最大MP 9000 ナラの攻略ポイント
メンバーが固定なので、うまく立ち回って攻略しよう。リュウコがハッスルダンスを覚えていると効力がかなり楽かも。 攻撃力 220 守備力 200 オカモの攻撃、マルのミナデインで攻撃。回復はハッスルダンスがなければ、マルのベホマズンかマーシーレインで回復してやればいい。
素早さ 120 賢さ 200
属性防御
使用特技 メラゾーマ・ザキ・ベギラゴン・ギラグレイド・マホカトール

榎 崇治 最大HP 3000 最大MP 3000 ナラの攻略ポイント
メンバーが固定なので、うまく攻略しよう。強力なジゴスパークを放ってくる。強化しているといてつく波動を放ってくる。 攻撃力 280 守備力 180 白石より強いけん、先に白石を倒して経験値をもらってから榎に勝負したらいいかも。戦い方は白石のときと同じ。
素早さ 110 賢さ 150
属性防御
使用特技 ジゴスパーク・いてつく波動・ラリホーマ・破導黒龍斬

学外不審者 最大HP 4000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
力をためて強力な攻撃を仕掛けてくる。HPが減ると容赦なくベホマで回復してくる厄介な奴。 攻撃力 250 守備力 160 ナガイくんのソードミュートで魔法を封じたら、アキラのミナデイン、ガッツの暗黒剣でたたみかけたらいいけん。チカッチは回復と蘇生担当に専念。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 力をためる・乱れ斬り・バギクロス・ベホマ

平野隆之 最大HP 6000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
単体出現なら大したことのない強さ。他と組み合わせて出現したら大変そう。 攻撃力 250 守備力 160 まあ、説得できんけん。消化試合やな。図鑑埋めしたいなら適当に数ターン戦おうかねってとこ。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 イオナズン・ラリホーマ・メラゾーマ

土井勝明 最大HP 5000 最大MP 3000 ナラの攻略ポイント
単体出現なら大したことのない強さ。他と組み合わせて出現したら大変そう。 攻撃力 250 守備力 160 メンバーがかなりトリッキーやけど、まあ普通に戦えば負けることはないかな。時間との勝負やけん、ユウリのミナデインでガンガンいこう。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 急所斬り・乱れ斬り・はやぶさ斬り

阿部桂太郎 最大HP 5000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
単体出現なら大したことのない強さ。他と組み合わせて出現したら大変そう。戦闘開始直後に界王拳を使ってくる。 攻撃力 250 守備力 160 まあ、説得できんけん。消化試合やな。図鑑埋めしたいなら適当に数ターン戦おうかねってとこ。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 界王拳・竜巻旋風脚・足払い・爆裂拳

東裕也 最大HP 6000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
単体出現なら大したことのない強さ。他と組み合わせて出現したら大変そう。補助魔法を使ってくる。 攻撃力 250 守備力 160 まあ、説得できんけん。消化試合やな。図鑑埋めしたいなら適当に数ターン戦おうかねってとこ。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 スクルト・バイシオン・マホカンタ・アストロン

渡辺大介 最大HP 5000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
単体出現なら大したことのない強さ。他と組み合わせて出現したら大変そう。魔法剣を駆使してくる。 攻撃力 250 守備力 160 まあ、説得できんけん。消化試合やな。図鑑埋めしたいなら適当に数ターン戦おうかねってとこ。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 ポイズンクラウド・ダークロア・スリープブレイド・スタンスローター・マイティライズ・クリアランス

暴走ロボットA 最大HP 6500 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
多くの剣術を使ってくる。マホカンタやマホトーンを使ってくる嫌なロボット。ルカニがしばしば効く。 攻撃力 310 守備力 170 マホカンタを使われたら、マホカトールとかで消して魔法攻撃。急所斬り対策が可能ならアクセでしとこう。
素早さ 100 賢さ 120
属性防御
使用特技 乱れ斬り・真空斬り・マホカンタ・マホトーン・急所斬り・一刀斬り

暴走ロボットB 最大HP 6000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
攻撃補助をしてくる。最強補助魔法ワールドを使ってくる。仲間がやられるとザオリクをしてくる。 攻撃力 300 守備力 170 ザオリクを使われたらどうしようもないけん、まずこいつから倒す。ワールドをされたら即マホカトールとかで解除しとくこと。
素早さ 110 賢さ 150
属性防御
使用特技 ワールド・マホカトール・マヒャド・メラゾーマ・ザオリク

暴走ロボットC 最大HP 7000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
力をためて全体攻撃や3回攻撃をしてくる。HPが少なくなると仲間を呼ぶ。 攻撃力 350 守備力 180 流れ的にこいつを最後に倒すことになりそう。HPが少なくなったらたたみかけたらいいけん。
素早さ 100 賢さ 100
属性防御
使用特技 力をためる・全体攻撃・3回攻撃・ポイズンクラウド・スタンスローター・仲間を呼ぶ

白羽根聖司 最大HP 5000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
抱きついてきたり、ウインクをして行動不能にしてくる。 攻撃力 240 守備力 160 気持ち悪いけん、さっさとぶっ飛ばそう。
素早さ 90 賢さ 100
属性防御
使用特技 いろけ・抱きつき・ウインク

星子正治(褒美) 最大HP 5000 最大MP 3000 ナラの攻略ポイント
3ターン毎に一刀斬りで協力な攻撃をしてくる。真空斬りで全体にダメージを与えてくる。 攻撃力 240 守備力 160 早く倒さないかんけん、全力で戦おう。バイキルトやスクルトでバフをかけとくといいかもしれん。
素早さ 150 賢さ 180
属性防御
使用特技 一刀斬り・はやぶさ斬り・真空斬り・乱れ斬り・急所斬り

清水新也 最大HP 9000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
いよいよラスボスバトル。氷の魔法や攻撃を駆使してくる。 攻撃力 300 守備力 200 最終バトル前の前哨戦。まあ労せずに倒せるけん、連戦前にHPを消耗せんようにしとこう。
素早さ 150 賢さ 300
属性防御
使用特技 マヒャデドス・アイスレクイエム・マヒャド・マホカトール

パーフェクト清水 最大HP 9000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
カタパルトやアームを強化しながら攻撃してくる。いてつく波動をしてきたら強力な攻撃がくるので注意。 攻撃力 300 守備力 230 本体は最後に倒すころになると思う。マダンテはさすがに俺でも耐えられんかもしれんけん、防御しときたいね。
素早さ 150 賢さ 300
属性防御
使用特技 修復・バイシオン・オールキルト・マホカトール・マヒャデドス・マダンテ・いてつく波動

左カタパルト 最大HP 6000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
魔法攻撃をしてくる。マホトーンやマヌーサがうざい。 攻撃力 300 守備力 250 たぶん全体攻撃で攻撃しようから回復しながら攻撃って感じになるかな。敵のバフは解除しときたいね。
素早さ 180 賢さ 250
属性防御
使用特技 マホトーン・マヌーサ・ドルマドン・ジバリーナ・メイルストロム

左アーム 最大HP 7000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
魔法攻撃をしてくる。イオナズンの後のジオグランデに注意したい。 攻撃力 350 守備力 250 カタパルトと同じ。イオナズンの後のジオグランデは耐えれるけどパーティーが崩壊するかもしれんから気を付けよう。
素早さ 170 賢さ 240
属性防御
使用特技 メラゾーマ・マヒャド・ジオグランデ・イオナズン

右カタパルト 最大HP 6000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
ルカナンやラリホーマ、メダパニーマなどの状態異常攻撃をしてくる。マジャスティスで回復しよう。 攻撃力 280 守備力 250 状態攻撃がうざいから、できるならこいつを先に集中攻撃したいとこ。マルがステータス異常に耐性があれば、マジャスティスで回復しながら攻略してもいいかも。
素早さ 180 賢さ 270
属性防御
使用特技 ルカナン・ラリホーマ・メダパニーマ・デスネイド・ポイズンクラウド・スタンスローター

右アーム 最大HP 5000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
最も攻撃力の高いユニット。力をためて攻撃してくる強力な敵。 攻撃力 500 守備力 250 回転焼きがあればこいつとは戦わんけど、無い場合はまずこいつを最初に倒さんと全滅するけん。
素早さ 200 賢さ 200
属性防御
使用特技 力をためる・2回攻撃・みだれうち・尖流鮮烈剣

藤井一樹(褒美1) 最大HP 5000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
能力を上げてからムーンサルトや乱れ斬りを放ってくる。HPが減ると瞑想してくる。 攻撃力 300 守備力 250 早く倒さないかんけど、まあ普通に戦えば間に合うはず。カラキルトは常にマホカトールとかで解除しとこう。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 マホカトール・カラキルト・ムーンサルト・真瞑想・乱れ斬り

藤井一樹(褒美2) 最大HP 6500 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
1回目より少し強くなっている。HPが減るとHPを吸収する剣術を放ってくる。 攻撃力 360 守備力 280 基本は1回目と同じ戦い方。敵のバフは解除しとくように。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 マホカトール・オールキルト・ムーンサルト・乱れ斬り・ワードオブブレイド

藤井一樹(褒美3) 最大HP 7500 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
3回目の戦い。力をためて、ギガスラッシュで攻撃してくる。かなり強い。 攻撃力 400 守備力 300 回復が間に合わない場合は、どんどん入れ替えて総力戦であたろう。そんなに難しい戦いではない。
素早さ 120 賢さ 150
属性防御
使用特技 力をためる・ギガスラッシュ・乱れ斬り・ワードオブブレイド

星子正治(召喚) 最大HP 9000 最大MP 3000 ナラの攻略ポイント
原田のラジカセを持っていると戦うことができる。強力な剣術を繰り出してくるぞ。腕に自信があれば挑戦しよう。常に3回行動してくる。 攻撃力 400 守備力 300 まあ、戦えるということは原田先生を倒しているわけやから、いけるやろ。全員オーバードライブで強力な技を入れ替えて使っていこう。
素早さ 290 賢さ 290
属性防御
使用特技 一刀斬り・神髄斬り・真空斬り・尖流鮮烈剣・急所斬り

疾風道師 最大HP 3000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
ナラの試練になるので、ナラ一人での戦いになる。回復アイテムをしっかり用意して挑もう。界王神拳で無敵になることがポイント。常に2回行動。 攻撃力 200 守備力 100 俺一人での戦いやな。まあ、俺は負けんけど、キュアエキスは用意しとって。界王神拳で無敵になりながら全力で戦おう。
素早さ 150 賢さ 50
属性防御
使用特技 2回攻撃・神龍月光破・界王拳・猛虎高飛車

神龍 最大HP 2000 最大MP 1000 ナラの攻略ポイント
ガッツ1人での戦いになる。4ターン毎のギラグレイドに注意。HPが減ると瞑想をしてくる。2回行動。 攻撃力 270 守備力 180 まず8ターンは戦うこと。8ターン目に新しい技を覚えるけん。キュアエキスを用意して、必殺のピサロフィールのバフで一気にたたみかけたらいいけん。
素早さ 150 賢さ 150
属性防御 闇・耐ゾンビ
使用特技 2回攻撃・瞑想・スターティアラ・ギラグレイド

良枝師匠(召喚) 最大HP 10000 最大MP 3000 ナラの攻略ポイント
原田のラジカセを持っていると戦うことができる。10ターン毎にベホマで回復してくるので、必然的に10ターン以内で倒さないといけない。2回行動。 攻撃力 400 守備力 250 まあ、戦えるということは原田先生を倒しているわけやから、いけるやろ。全員オーバードライブで強力な技を入れ替えて使っていこう。
素早さ 200 賢さ 250
属性防御 魔法全系統・ブレス・無属性
使用特技 いろけ・ベホマ・グランドクロス・ムーンアタック・砂けむり

志村正人(召喚) 最大HP 12000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
原田のラジカセを持っていると戦うことができる。攻撃力は一番強い。力をためて強力なまわし蹴りや爆裂拳を放ってくる。2回行動。 攻撃力 700 守備力 150 まあ、戦えるということは原田先生を倒しているわけやから、いけるやろ。全員オーバードライブで強力な技を入れ替えて使っていこう。スクルト必須。
素早さ 150 賢さ 145
属性防御
使用特技 爆裂拳・まわり蹴り・力をためる

榎崇治(召喚) 最大HP 10000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
原田のラジカセを持っていると戦うことができる。イオグランデやジオグランデなどの強力な魔法を放ってくる。2回行動。 攻撃力 320 守備力 250 まあ、戦えるということは原田先生を倒しているわけやから、いけるやろ。全員オーバードライブで強力な技を入れ替えて使っていこう。
素早さ 250 賢さ 250
属性防御
使用特技 ジオグランデ・イオグランデ・メダパニーマ

藤井一樹(異世界) 最大HP 15000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
伝説の男「藤井一樹」と最終決戦。藤井ちゃんダイナマイトキックをくらうと地獄を見る。2回行動。 攻撃力 450 守備力 350 全員がカンストしていると思うけん。全員をオーバードライブ状態にして挑戦しよう。入れ替えを駆使して戦えばいつか勝てるはず。アイテムも惜しまず使おう。ワールドはマホカトールで解除を。
素早さ 350 賢さ 200
属性防御 闇・炎・氷
使用特技 マホカトール・ワールド・ギガスラッシュ・ワードオブブレイド・アクアスラッシュ・藤井ちゃんダイナマイトキック・スリープブレイド・スナップブレイド・デスブレイド

良枝師匠 最大HP 18000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
チーム良枝のリーダー。他のメンバーと協力して攻撃してくる。2回行動。 攻撃力 500 守備力 300 まあ、巡り合えば戦ってみよっかね。宝箱は1か4がおすすめ。俺なら4かな。
素早さ 300 賢さ 250
属性防御 全魔法・全ブレス・無属性
使用特技 いろけ・グランドクロス・ムーンアタック・砂けむり

下川諒子 最大HP 15000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
下ネタと強力な魔法で攻撃してくる。 攻撃力 400 守備力 250 下ネタと抱きつきがうざいので先に倒せるなら倒したい。
素早さ 350 賢さ 250
属性防御 全魔法・全ブレス・無属性
使用特技 下ネタ・ジオグランデ・イオグランデ・抱きつき

大野紀子 最大HP 14000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
強力な剣術を放ってくる。攻撃力が高い。ヘナトスが効く。 攻撃力 550 守備力 250 攻撃が強いからヘナトスとかがあれば使ってもいいかも。まあ、攻撃でごり押しで倒すかな。
素早さ 330 賢さ 250
属性防御 全魔法・全ブレス・無属性
使用特技 真空斬り・尖流鮮烈剣・乱れ斬り・一刀斬り

志水智帆 最大HP 13000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
忍術を使って強化し、忍術で攻撃してくる。2回行動。 攻撃力 400 守備力 400 千里眼がうざいので、使われたら魔法で解除しよう。
素早さ 280 賢さ 250
属性防御 全魔法・全ブレス・無属性
使用特技 ガードアタック・ウインク・影分身の術・黒風の術・千里眼の術

ナラの影 最大HP 10000 最大MP 9999 ナラの攻略ポイント
界王神拳を使ってくる。その間はとにかく攻撃に耐えよう。3回行動。 攻撃力 550 守備力 400 ここは制限時間がないので、じっくり戦おう。まあ俺の影だけあってつよいわな。
素早さ 400 賢さ 200
属性防御 全魔法・全ブレス・無属性
使用特技 界王神拳・竜巻旋風脚・神龍月光破・猛虎高飛車・瞑想・桜花八卦掌・火中天津甘栗拳

松永朋恵 最大HP 10000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
裏ボスの最終決戦時の一人。力をためて攻撃な剣術で攻撃してくる。 攻撃力 500 守備力 340 まずは中村先生から倒して、次に松永先生かな。全体攻撃は避けて集中攻撃したい。
素早さ 200 賢さ 210
属性防御 氷・爆発・土・水
使用特技 力をためる・ジゴスパーク・ギガスラッシュ・夢幻操武・暗黒幻影殲斬/td>

中村恵子 最大HP 12000 最大MP 5000 ナラの攻略ポイント
多彩な魔法を使ってくる。仲間が倒れるをザオリクを使ってくる。2回行動。 攻撃力 260 守備力 350 まずは、中村先生から倒さないとザオリクを唱えられる。ワールドはマホカトールで解除。状態変化はマジャスティスで回復を。
素早さ 280 賢さ 500
属性防御 火・風・雷・闇
使用特技 ヒーリングレイン・マホカトール・ルカナン・ボミオス・ヘナトス・ラリホーマ・ワールド・ギガデイン・イオナズン・メイルストロム・ザオリク

原田明美(最終1) 最大HP 8000 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
強烈なハッを繰り出す。10ターン毎に強力なハッを放つ。またHPが50%を切ると常に強力なハッになる。 攻撃力 400 守備力 350 2人を先に倒してからの勝負。二人を倒す前にHPを半分以下にしないようにすること。
素早さ 250 賢さ 405
属性防御 火・氷・雷・闇
使用特技 ハッ

原田明美(最終2) 最大HP 5000 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
2回行動になりさらに強力なハッを放つ。 攻撃力 400 守備力 350 ここまでいろいろなボスを倒してきていれば、ここは何とかしのげる、ナラのオーバードライブが常に発動できるようにしとこう。
素早さ 250 賢さ 400
属性防御 火・氷・雷・闇
使用特技 ハッ

原田明美(最終3) 最大HP 3000 最大MP 0 ナラの攻略ポイント
3回行動になる。完全攻略まであと少し。 攻撃力 400 守備力 350 ここまできたら、半分運。ナラのオーバードライブで無敵になってから一気にたたみかける。3000ダメージが通るかは運次第。
素早さ 250 賢さ 400
属性防御 火・氷・雷・闇
使用特技 ハッ